教育研修制度

education

一流の治療家になれる!
技術力と人間力を高める、
幅広い研修制度
創業30周年を迎えたスマイルストーリー。
これからさらなる飛躍の時代を迎え、
新たな挑戦をしています。
患者様からはもちろん、
求職者から選ばれ続けている理由とは?
問診力
聞く、聴く、訊く、の違いを知り、初診患者様の状態を心身ともにきけるようになり、各種検査法も学びます。
マネジメント力
社会人としての時間管理、スキルや自己承認、部下育成のためのスキルを身につけていきます。
技術力
全ての技術・サービスにマニュアルが用意されており、その技術に対しての患者様への案内のトークスクリプトも用意されています。現場に不安なく出るための技術力を身に付けます。
コミュニケーション能力
「コーチング」「個人適正分析(エマジェネティックス)」などを用い、幸せになる考え方やコミュニケーション能力を育みます。
CURRICULUM
安心できる新人研修カリキュラム
考え方
オリエンテー
ション
企業理念・歴史・概要・ルール・マナー・仕事とは?・整骨院とは?・構造医学とは?・クリニックツアー・アピアランスの確認・グループ分け・リーダー決め
事前教育
仕事に入れる態勢にする
仕事とは
仕事のやりがい・社会人としての覚悟を身につけるこの仕事で何を創り出したいか
目標設定
目標を設定し、結果の伴う行動をする習慣をつける
人称の話
相手の立場に立って物事を見る
抵抗
先に進めない理由を理解し、説明できるようになる
自己認識
自己とそれ以外を区別する
責任
本当の意味での責任とはなにかを学ぶ
知識
歩行指導
歩行指導の仕方を知り、指導ができるようになる。 歩行がなぜ良いのか説明できるようになる
冷却
冷却 (アイシング)の効果を理解し、説明できるようになる
テーピング
構造医学・スポーツテーピングを含め各種テーピングの意味を理解し臨床で使えるようにする。
各種体操
ストレッチを含め自宅でできるトレーニング法を学ぶ
エントロピー
エントロピー増大の法則について知る
技術
問診
問診の取り方を学ぶ
筋肉個別
アプローチ
筋肉への施術をトレーニングし、検査・説明を含めた全体の流れを学ぶ
リダクター
ローラーの当て方を知り、効能を説明できるようになる。潤滑の意味を知る
胸郭拡張
胸郭拡張の状態と意味を理解し呼吸法とベルトによる整復を説明できるようになる
AS. PIT
骨盤矯正について学ぶ
上肢・下肢整復
上肢・下肢の全ての関節について整復法を学び生活指導できるようになる
アトラス
頸椎の整復について学ぶ
WB整復
骨盤矯正について学ぶ
栄養学
社長セミナーをもとにした栄養学の学び
鍼灸
鍼灸OTC
施術マニュアルのOTCを使用し、基礎的なヒアリング・説明・治療穴を学ぶ。基礎編は初診対応編と2回目以降編に分かれている。新人研修で基礎編をマスターし、院に配属されてからさらに深い内容の応用編のOTCを学びます。